第20回定期演奏会は無事終了しました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました(´∇`)ノ♪

浜北吹奏楽団BBS

78545
名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

自由演奏会inながくて2015のご案内 自由演奏会inながくて実行委員会 (?)  URL

2015/03/21 (Sat) 12:44:06

突然の書き込み失礼します。

このたび、2015年5月24日(日)に愛知県長久手市文化の家にて
「自由演奏会inながくて2015」を開催することになりましたのでご案内申し上げます。
 自由演奏会とは、年齢、経験年数、演奏レベル等の枠を超え、音楽と楽器が好きな方なら
誰でも参加できるバリアフリーなコンサートです。
お忙しい折とは思いますが皆様お誘い合わせのうえ、是非ご参加下さい。

♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪

【日時】
  2015年5月24(日) 9:30より受付開始

【場所】
  長久手市文化の家 森のホール
  〒480-1166 愛知県長久手市野田農201番地

【募集楽器】
  一般的な吹奏楽の構成楽器となりますがご自身で読み替え可能な方はこの限りではありません。

【参加申込み】
  ホームページ、またはメールにてお申し込み下さい。
 ・ホームページ:http://jiyuu-nagakute.jpn.org/
 ・メール:jiyuu_nagakute@yahoo.co.jp

【参加費】
  ・一般(大学生含む)1,500円
  ・高校生 1,000円
  ・中学生以下 無料

【演奏曲目】
  ○J-POP Stage Vol.5【アニソン編】
  ○水木一郎コレクション
  ○ジャパニーズ・グラフィティXIII~スポーツは青春ダァー!~
   その他
  
 その他詳しい内容についてはホームページをご覧ください。

♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪

皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ち申しております。

管理人様:書き込みが不適切でしたら、お手数ですが削除お願い致します。

創立記念演奏会のご案内 - 静岡大学OB吹奏楽団 (?)

2015/02/12 (Thu) 21:22:54

突然の書き込み失礼いたします。静岡大学OB吹奏楽団と申します。
この度、創立記念演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りして御案内させて頂きます。

静岡大学OB吹奏楽団 創立記念演奏会

日 時 :平成27年2月22日(日) 12:30開場 13:00開演
場 所 :沼津市民文化センター大ホール
      http://www.city.numazu.shizuoka.jp/s_yoyaku/htm/01_10.htm
      <全席自由・入場無料>
       チケットをお持ちでない方もご自由にご覧いただけます。
       ※親子室もございます
指 揮 :三田村 健 (当団音楽監督)
曲 目 :〈第1部〉カーテン・アップ!
            交響詩「フィンランディア」
            アルメニアンダンスパート1
      〈第2部〉オリエント急行
            交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」
            ジュビリー序曲
            マヤの紋章より「偉大なる王と生贄の儀式」
後 援 :沼津市教育委員会
お問い合わせ:OB吹奏楽団準備委員会
          Mail:ob.suwo.brass@gmail.com
          Tel:090-3458-4015(森田)

約半世紀という長い歴史を持つ静岡大学吹奏楽団のOB・OG約100名(!!)が全国より再集結し、かつての青春時代に戻って吹奏楽を楽しむ演奏会です。
現役には負けていられない、活動開始したばかりのエネルギッシュな演奏をぜひお楽しみください♪
お忙しい中とは存じますが、皆様お誘いあわせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同心よりお待ちいたしております。

当団Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%A4%A7%E5%AD%A6ob%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD%E5%9B%A3/1008902079137303
Twitter @ObSuwo(https://twitter.com/obsuwo)

管理人様へ
書き込みの内容がふさわしくない場合は、お手数ですが削除をお願い致します。

「トロンボーンアンサンブルの楽しみinふじのくに Vol10」ご案内 トロンボーンアンサンブルの楽しみ (?)  URL

2014/12/14 (Sun) 21:18:20

直前の告知で申し訳ありません。

トロンボーンを吹ける方ならばどなたでも参加できるアンサンブル会です。本職がトロンボーン奏者でなくても大丈夫!

----------- 記 -----------

日 時:2015年 1月12日(月祝) 当日申し込みOK!!
    9:30~17:00(受付9:10より)
場 所:(株)特電 4階多目的ホール
    〒410-8540沼津市双葉町9番11-5号
    (双葉テクノパーク内)
参加費:大人 2,000円 大学生以下 500円
講 師:大内邦靖氏
協賛:willie's Custom Brass http://www.willies-custom-brass.jp
   JoyBrass(旧舶来管楽器シアズ/Shires)http://www.joybrass.co.jp

詳細は http://36h.net/tbfuji/

-------------------------

お申し込み・予約方法
(1)お名前

(2)お電話番号

(3)アンサンブルの希望パート
当日練習する曲目のうち数曲のパート譜をお送りする予定です。
お得意の音域(パート)をお知らせください。
ただし、ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。

(4)懇親会のご出欠
終了後に懇親会(17:30~19:30)を予定しています。
全くの自由参加ですが、アンサンブル会場内にて
会費 大人1,000円、学生500円程度を予定しています。
(幅広い年齢層やアクセスなども考慮し、基本的にノンアルコールです。)

-------------------------
以上をtbfuji-info@36h.netにお知らせ下さい。よろしくお願いします。

第28回プロムナードコンサート開催のお知らせ - 豊橋ウインドアンサンブル (?)

2014/10/25 (Sat) 13:44:25

突然の書き込み失礼いたします。

愛知県豊橋市を中心に活動を行っております、豊橋ウインドアンサンブルと申します。

このたび私どもは「第28回プロムナードコンサート」を開催する運びとなりました。
つきましては、ご多忙の折とは存じますが是非ともご来場を頂きたくご案内申し上げます。


●演奏会名称:第28回プロムナードコンサート【平成26年度豊橋文化祭協賛行事】
●日   時:2014年11月9日(日) 開場 午後1時、開演 午後1時30分
●会   場:ライフポートとよはし コンサートホール(神野埠頭入口、豊橋駅西口よりバス)
●入 場 料:入場無料(全席自由席)
       ※入場整理券はありません。年齢による入場制限はありません。ホールには母子室があります。
●演奏会内容:【演奏会テーマ】 『古き良きアメリカ』
       【第1部】
        ♪ アメリカン・サリュート~<ジョニーが凱旋する時>のテーマによる~
           (M.グル―ド)
        ♪ 古いアメリカの歌 (A.コープランド/編曲:J.モス)
        ♪ 吹奏楽で綴る音楽物語「アニー」 (編曲:西谷 伸二)
       【第2部】
        ♪ 聖者の行進 (アメリカ民謡/編曲:明光院 正人)
        ♪ 深い河 (アメリカ民謡/編曲:J.スウェアリンジェン)
        ♪ 我が心のフォスター (S.フォスター/編曲:星出 尚志)
        ♪ 大きな古時計 (H.ワーク/編曲:宮川 成治)
        ♪ サウス・ランパート・ストリート・パレード
           (R.ボーダック&B.ハガート/編曲:岩井 直溥)
       【指揮】 西谷 伸二  【司会・語り】 塚田 百美
●主   催:豊橋ウインドアンサンブル
●後   援:豊橋市、豊橋市教育委員会、公益財団法人豊橋文化振興財団
       豊橋ケーブルネットワーク株式会社 [ティーズ]、エフエム豊橋
       豊橋シニアライオンズクラブ
●お問い合せ:豊橋ウインドアンサンブル 事務局 橋本康之
       〒441-0103 愛知県豊川市小坂井町西浦2番地 TEL&FAX : 0533-72-3836
       URL : http://twe-hp.org/ E-mail : office@twe-hp.org


団員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。


※ 管理人様へ
書き込みの内容がふさわしくない場合は、お手数ですがご削除お願いいたします。

毎日5万の稼ぎ cdcsx (?)

2014/10/23 (Thu) 14:27:59

毎日5万の稼ぎ
詳しくはメールください。
不法、リスク一切無し
誰でも稼ぎできます

casinonice123@gmail.com

第47回定期演奏会のご案内 - 静岡大学吹奏楽団 (?)  URL

2014/10/23 (Thu) 13:55:43

突然の書き込み失礼いたします。静岡大学吹奏楽団です。
この度、下記の通り「静岡大学吹奏楽団 第47回定期演奏会」を開催することになりましたのでご案内いたします。

静岡大学吹奏楽団 第47回定期演奏会

【日時】  2014年12月21日(日)
      15:00開場 15:30開演
【入場料】 800円
      チケットぴあ Pコード:244-055
      (お近くのチケットぴあ取扱店、
サークルKサンクス、セブンイレブン各店舗にて)
【会場】  静岡市清水文化会館マリナート 大ホール
【指揮】  三田村 健(当団常任指揮者)
【曲目】  歌劇「レ・ミゼラブル」より
      交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
      三つのジャポニスム  他

【チケット】
   TSUTAYAすみや静岡本店 TEL054(251)1233
   すみやグッディ静岡本店楽器フロア TEL054(253)6222
   すみやグッディSBS通り店 TEL054(282)3911
すみやグッディ清水春日店 TEL054(353)3588
   静岡大学生協 静岡TEL054(237)1427 浜松TEL053(473)0803
   もちづき楽器草薙店 TEL054(368)6211
アクトシティ浜松チケットセンター TEL053(451)1103
   株式会社音楽舎 TEL053(265)2930
   ヤマハミュージカル東海浜松店  TEL053(454)4111
【お問い合わせ】
   静岡大学吹奏楽団 専用携帯電話 090-8023-3680
   静岡大学吹奏楽団 ホームページ http://suwo.sakura.ne.jp/


  皆様のご来場を心よりお待ちしています。

これは一生忘れられません。 - 水落 (女性)  URL

2014/09/16 (Tue) 18:35:06


今から告白することは、きっと誰かの役に立つと思っています。
今まで誰にも助けてもらえず、生活が苦しかったんです。
そんな私でも、借金も一括で返済して、家を現金で買えてしまいました。
ただ連絡するだけで、あとはどうすればいいか指示してくれました。
今だったらまだ受け取れると思うから困ってるなら他の人も連絡してみてください。
一度きりの人生ですから、おもいっきり遊んで暮らしたいですよね。
絶対に連絡したほうがいいと思います。
有難うございました。
http://hum.thick.jp/

生きていてよかったです。 - 芳賀千奈 (女性)  URL

2014/09/16 (Tue) 06:34:19


こんな場所には不慣れですが、聞いてください。
母子家庭で10歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
ある場所で噂になっていた掲示板を教えてもらいました。
お願いしたら、本当に欲しいだけの現金をくれたんです。
連絡してみたらすぐに返事がありました。
誰かにこのことを伝えたくてこうして連絡しました。
絶対に連絡したほうがいいと思います。
本当に感謝しています。

ここを教えてもらえて助かりました。 - 逸美 (女性)  URL

2014/09/08 (Mon) 13:03:31


せっかくの情報を独り占めしたくなかったんです。
無職で収入がない人生を今まで続けてきました。
でも、ある方法で私の人生は180度変わりました。
困っていることを伝えたら、すぐに助けてくれたんです。
遠慮しないでという事なので、生活費に使わせてもらってます。
私はもう振り込んでもらったので、次はあなたの番です。
もしよかったらみてください。

虹色の明日へ続く。 - miteki (女性)  URL

2014/09/07 (Sun) 10:26:34


私の体験は、ものすごい話かもしれません。
実は私、過去男に騙されて借金を作ってしまったんです。
もっとはやくこれを知っていれば…。
一生使い切れないほどの大金を手に入れてしまったんです。
他にも住宅ローンや車のローンがあると伝えたら、完済出来るくらいの額をまた送ってくれるそうです。
行動した人だけが、使いきれないほどの現金をもらっています。
是非みにいってみてください!


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.